令和7年インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種開始のお知らせ|つねだクリニック|伊丹市鴻池の内科・糖尿病内科

〒664-0006 兵庫県伊丹市鴻池6-2-3
072-744-5513
WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

ブログ

令和7年インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種開始のお知らせ|つねだクリニック|伊丹市鴻池の内科・糖尿病内科

令和7年インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種開始のお知らせ

10月からインフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種を開始します

つねだクリニックでは、10月よりインフルエンザワクチン及び新型コロナワクチン(コミナティ:ファイザー社製)の接種を開始いたします。毎年冬に流行するインフルエンザは、高熱や強い倦怠感を引き起こすだけでなく、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方にとっては肺炎や重症化のリスクがあります。予防のために、ワクチン接種はとても大切です。

ワクチン接種の重要性

ワクチンには「感染を完全に防ぐ効果」はありませんが、発症を抑えたり、重症化を防いだりする効果が期待できます。特に糖尿病や高血圧など生活習慣病をお持ちの方は重症化しやすいため、毎年流行前の接種をおすすめします。

接種料金について

当院での接種の料金は以下の通りです。

定期接種対象者の方

・インフルエンザワクチン:1,500円(税込み)
・新型コロナウイルスワクチン:8,000円(税込み)

伊丹市にお住まいの65歳以上の方など、自治体が定める定期接種対象者は上記で接種可能です。

伊丹市以外の阪神6市1町(尼崎市、西宮市、芦屋市、宝塚市、三田市、 川西市、猪名川町)に在住の方についても事前の手続き(他市依頼書の発行)は不要で接種頂けます。

詳細は市町村のご案内もご確認ください。

伊丹市 令和7年度高齢者の定期予防接種について

上記以外の方

・インフルエンザワクチン:3,300円(税込み)
・新型コロナウイルスワクチン:16,500円(税込み)

ご家族での接種や、基礎疾患をお持ちの方の予防にもご利用ください。

※原則、13歳(中学生)以上が対象です。

同時接種について

インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種も可能です。

接種を受ける際のお願い

ワクチン接種を安全に受けていただくため、いくつかの注意点があります。

持参していただくもの

窓口でマイナ保険証、資格確認証等、住所がわかるものの提示をお願いします。

体調の確認について

発熱や体調不良がある場合は接種を延期することがあります。安全のため、当日の体調確認にご協力ください。

予約について

当院でのワクチン接種は事前予約制です。例年10月から11月にかけて予約が集中しますので、早めのご予約をおすすめします。

予約方法について

当院でのワクチン接種は事前予約制となっています。

・ネット予約

 ネット予約はこちらから

・窓口予約

 クリニックに直接ご来院頂き、予約を承ります。

・電話予約

    072-744-5513

予約は当院の公式ホームページからオンラインでお申し込みいただけます。窓口や電話での受付も行っていますが、診療時間帯は混雑しやすいため、可能な限りインターネット予約をご利用ください。

キャンセルや変更について

体調不良や予定変更などで接種が難しい場合は、必ず事前にご連絡ください。できるだけ多くの方に接種いただけるよう、ご協力をお願いいたします。

まとめ

インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは、発症や重症化を防ぐために非常に有効です。今年も10月から接種を開始しますので、希望される方は早めにご予約ください。

つねだクリニックでは、糖尿病や生活習慣病をお持ちの方にも安心して接種いただける体制を整えています。伊丹市をはじめ、川西市・宝塚市・尼崎市にお住まいの方も、ぜひお気軽にご利用ください。

(文責:つねだクリニック院長 常田和宏)